ざっくりしたイメージとパッと拾った数値で書いた図面。
QTCフレームはCTタイプだけど、設計したのはCSタイプ。
より実践に近いタイプにしたかった為。
だから、レベルワインドの穴があります。
QTCのCTタイプは、意外と簡単そう。
まず、外周を削って、偏心させて銜え直し、中繰りするだけ。
そんな感じで削ればイイかな~と考え中。
干渉する箇所などは、実際に切削して組んでみないと分からない。
これだけ強固ならば、フレームがよじれることもないだろう。
だが、重さがかなり増しそう…
ざっくりしたイメージとパッと拾った数値で書いた図面。
QTCフレームはCTタイプだけど、設計したのはCSタイプ。
より実践に近いタイプにしたかった為。
だから、レベルワインドの穴があります。
QTCのCTタイプは、意外と簡単そう。
まず、外周を削って、偏心させて銜え直し、中繰りするだけ。
そんな感じで削ればイイかな~と考え中。
干渉する箇所などは、実際に切削して組んでみないと分からない。
これだけ強固ならば、フレームがよじれることもないだろう。
だが、重さがかなり増しそう…